研修

従業員のモチベーションアップには給与や福利厚生の労働条件面も重要ですが、やりがいや企業に対する帰属意識が非常に重要です。
研修を通じて気付きを与えたり、チームを活性化したりすることが重要です。当事務所では様々な研修メニューを用意しております。

コンピテンシー作成研修

コンピテンシーとは高い業績を収めている従業員に共通する行動特性のことです。グループ研修などを通じて高い業績をあげている従業員の行動特性を抽出し、それをその部門や職種全体に水平展開していくものです。業績向上、生産性に大きく貢献できると考えます。

人事評価者研修

「評価制度は作ったけど機能していない」、この原因として評価者に評価スキルが身についていないケースも多く見受けられます。初めて評価者に任命したとき、評価制度を変えたときは評価者スキルを磨いていきましょう。

管理職研修

管理職は部下と良い関係を保ちつつ、部下の能力アップを行って行かなければなりません。ティーチング・コーチング・傾聴のスキルを磨いていきます。

チームビルディング研修

チームとして高い業績をあげていくにはいろいろなことが話し合えるオープンな組織にする必要があります。チームのコミュニケーションづくりのきっかけとなる研修を行います。

新入社員研修

社会人としてのマナーや必要な法律等だけでなく、企業の方針やルールをしっかり伝えておきましょう。個々の企業に合ったカリキュラムを作成します。

三橋社会保険労務士東京板橋事務所へのお問い合わせはこちら

採用・人事労務に関するご相談・ご依頼はお電話またはお問い合わせフォームにて承っております。
オンラインでのご相談も可能なのでお気軽にお問い合わせください。