人事制度作成

構成中...
〇貴社の人事評価制度は結果として業績向上に繋がっていますか?
〇優劣をつけたり・評価するだけのものになっていませんか?
〇面接等を含めた運用がしっかり行われていますか?

人事制度は、会社の経営計画・経営方針が浸透し、業績向上に結びつくものであることが肝要です。

当事務所では

人事制度の目的は人を評価することではなく、会社の経営計画・経営方針に対して社員がモチベーションを上げてがんばれるしくみをつくることだと考えています。そして社員の活動の結果が会社の業績に結びつくことが重要です。

■ 会社の経営方針・事業計画・従業員様の状況にあわせ、業績向上に資する人事評価制度・賃金制度をご提案致します。
■ 導入だけでなくしっかり運用がされるように人事評価者研修や継続的なフォローをきめ細かくして参ります。

人事制度構築の基本的な流れ

ヒヤリング
経営者の思い、会社の経営方針・事業計画について話を伺います。また、管理職・一般社員の思いについても伺います。
課題分析
ヒアリングの内容を踏まえて御社の課題を分析していきます。
制度構築
お客様に合わせた制度の構築を致します。
研修
評価者研修・必要に応じて一般社員に向けた研修を実施します。
フォロー
その後もヒヤリングや研修などお客様のサポートをしていきます。

コンテンシビー作成

コンテンシビーとは業績を上げている社員の行動特性を抽出し、社内に水平展開することです。研修を行いながら社員を巻き込んだコンテンシビーづくりも行っています。会社の業績向上、社員のモチベーションアップに最適です。

三橋社会保険労務士東京板橋事務所へのお問い合わせはこちら

採用・人事労務に関するご相談・ご依頼はお電話またはお問い合わせフォームにて承っております。
オンラインでのご相談も可能なのでお気軽にお問い合わせください。