就業規則作成

役所に提出しなければならないから取り敢えず作成したという話も聞きますが就業規則は企業を守る大事な法律のようなものです。
規定がなかったり曖昧だったりすると労使間のトラブル、未払金賃金の問題発生等が生じてしまう可能性もあります。
長い間メンテナンスしてないと企業の状況の変化や法改正に追いつかず、実態に合わないものになってしまいます。都度見直していきましょう。

作成の流れ

当事務所では、少しお時間を頂き、企業に合ったオリジナルの就業規則を作成します。

ヒアリング

実態把握

現行案内

打ち合わせ

作成

メンテナンス

ヒアリング
経営者の思い・経営方針・事業計画のヒアリングを行います。
実態把握
労働環境・現行の就業規則・従業員へのヒアリング等を行います。
原案作成
ヒアリングの内容を元に原案を作成します。
打ち合わせ
打ち合わせ・修正を行います。
作成
内容を検討して規則を作成、従業員への案内・告知を行います。
メンテナンス
法改正や企業様の経営環境・労働環境にあわせてメンテナンスを致します。

三橋社会保険労務士東京板橋事務所へのお問い合わせはこちら

採用・人事労務に関するご相談・ご依頼はお電話またはお問い合わせフォームにて承っております。
オンラインでのご相談も可能なのでお気軽にお問い合わせください。